初センチュリーライド

あかね@パパ(AKP)

2011年11月12日 20:38

ロードバイクが納車され、テストランから2日後の週末。

キャン仲間でお世話になっている、とおるさん、nalさんとツーリングしてきました。

ロード買ったら、センチュリーライドを達成する。という目標を達成してしまいました!

走る距離は100マイル(160km)。それで、100は英語でセンチュリー。
そこからセンチュリーライドの名前が付いている。




この時期は早朝はまだ日が昇っておらず、辺りは真っ暗。薄明かりが差し込む頃に出発

テストランと一緒のコース、江戸川CR水門から葛西臨海公園経由の荒川CRとなります。


ジェルだけ摂取しての出発、待ち合わせ場所まで持ちません。

葛西臨海公園駅にはロッテリアがあったのでそこで朝食を摂ります。


※670lcal摂取

いつの間にか、マックになってましたwww いつ頃変わったんだろ。。。


お尻に根が生えそうなので、待ち合わせ場所に出発!




目的地は岩渕水門に9:00


この季節、北風吹いて向かい風で向かいます。。。辛い。。。


集合30分前、とおる氏より二日酔い宣言のツイが入電…


ドタキャン、待ちぼうけも体冷えて嫌なので、nal氏の待つ朝霞水門へスキップ。


ギリギリで集合時間9:30に滑り込みセーフ。


バイク試乗したり、バイク談義したり盛り上がって直ぐに、とおる氏到着!!

ボトルゲージには水のペットボトル2本www 相当辛かったのでしょうねw


しかし、ペダル踏む脚は私らをグイグイ牽引していくペース。ちょっと、速くね?って位でしたw


そうこうして、会話も程々に良いペースでホンダエアポートへ到着。




ドクターヘリカッコいい!! TVと同じでしたw


エアポートが折り返し地点。此処で気がついたのがメーター観たら80km!!

帰りはショートカットして楽ポタで帰ろうと軟弱思考でしたが、nal氏も自走で荒川を下る話を聞き

一緒に帰れば少しは楽かな〜と、根拠の無い考えでセンチュリーライドを狙う事に決定!


帰りのローディ鉄板のご褒美、榎本牧場の「ジェラート」




生チョコ&ミルクをチョイス。 奥に居る牛が乳吸われてましたw


※推定250kcal

お味は…疲れ+野外で申し分ございません!


帰りは80km近いので、腹ごしらえをすべくお昼ご飯はここも御用達の『川岸屋』で昼食




自転車乗りに優しい、自転車ハンガーが店前と向かいの駐車場に設置していあり駐輪で来ます。




頼んだのは、「モツ煮」「もりうどん」の2品



※推定350kcal

柔らかく煮てあり、オッカサンの味で美味しゅうございました♪



※推定350lcal

不揃いさが手打ちを印象づけますが、事前調査でコシが無いとか期待しちゃだめとか

半々の評価がありました。

そう思って、食しました所、コシも程々にあって完食させていただきました。

確かに、茹で失敗するとなりそうな感はありましたねw


途中、とおる氏と別れ、nalさんと河口付近までご一緒。

いや〜風が南風に変わっていて、向かう所全て向かい風…orz

どんどん、会話が減ってきて、自分との戦いモードに突入!

nalさんとも別れ、一人寂しく葛西臨海公園を経由して来た道を黙々とトレースして帰宅。


キッチリ、160km越えてました!! やったー!!




バイクタイム 7:57:30
距離     170.11km
平均スピード 21.38km/h
平均ケイデンス 70回転
消費カロリー 5591kcal
摂取カロリー 2370kcal
備忘録:アミノバイタルゼリー3/4消費、カローリーメイト1.5/2箱消費、コーラ350ml1本、水3ボトル、アミノ飲料500ml1本
関連記事