ロードバイク 関宿城

あかね@パパ(AKP)

2011年11月20日 19:13


MTBも購入して4年が経ち、フロントサスのロックアウト(サスを固定する機能)も甘くなり
そろそろ限界を感じるも、騙し騙し乗る。

フロント3枚、リア8枚のギアで歩くより遅く走れます。大抵の坂道は登れますが進まない…w
メカニカルブレーキ。。。効き悪く危険、濡れたディスクは全く止まりません!!
※よく事故らなかったと今更思う。

ただ、回しても回しても進まないイメージが強いので、我慢できる人はエクササイズには良いかも。


ロード購入して2週間が経ち、今の所不満点は自分の基礎体力の無さが…

縞縞着て走ってた頃の体力は微塵もありませんw

その分、バイクの性能に助けられているのは狙い通り。

ロードに乗り換え、やっと馴染みの江戸川CRを走ることが出来ました。

MTBとの比較をしてみる。ガーミンデータの値を観ると…

距離: 107.28 km
タイム: 5:14:28
平均スピード: 20.5 km/h
高度上昇値: 229 m
カロリー: 2,921 C
平均気温: 16.6 °C

ん???コースは一緒なのに、距離が短い…

ガーミンの設定でタイヤ長が短くなってました。。。orz

次回から、距離は合う筈です^^;



平均スピードが4.5km上がってますね。距離が正確だったら、もう少し上がっている事でしょう。

MTBの場合、関宿城まで休憩3回は必要でしたが、ロードの場合、携帯の着信受けの停車のみで届きます。

やはり、上がりの20kmはプチハンガーノックみたいで、心拍160以下に下がらず&進みませんw

午後から用事があったので帰路を急ぎすぎました。。。反省。



備忘録

膝外痛はなし。シューズインナーの小指側にスペーサーを入れたのが良かったかも。

ふくらはぎは吊らなかった。クリート位置が良くなってきたかも。
※ただ、左足クリート位置の微調整(手前側)に必要かも。

ペダリング。引き脚を意識しているが左右の引き方が違うように感じる。クリートのせいか?
関連記事