長良瀬遊水池ツーリング 170km

あかね@パパ(AKP)

2012年03月11日 20:00



ホームコースとなっていた関宿城

もう少し脚を伸ばして、渡良瀬遊水池にある食事処へ

江戸サイにはヤラレ気味のとおるさん、ご無沙汰のまりにゃんさんご夫婦が参加

飛ぶ鳥を落とす勢いのkonさん、密かにトライアスロンを狙っている節のあるなるさんは風邪でキャンセル

自宅から160km越えのため、幾つか合流ポイントを設定し今回は柴又と関宿城で合流予定



土手から漏れだしている水で路面はビチョビチョ…


柴又ではとおるさんと合流



毎度の登場です♪ 子供自転車に引かれていますw


風も向かいでもまだ脚がある状態と暖かくなってきたのもあるのか思ったよりスピードが乗ります


とおるさんもドラフティングを覚えてきたようで、千切れる場面が少なくなってきて後ろにピッタリw


多少、乗っていなかった事も合ったようで…次回は鬼引き見せてくださいね〜♪



土手には菜の花が咲いて春のバイクシーズンを到来を告げています♪


植物も活動を初めて来たように、昆虫達も…土手には胡麻みたいな虫の浮遊物が…早くも頂きましたw


関宿城には予定の時刻には到着、まりにゃんさんご夫婦と合流



花粉症達が多いようで…辛そう…


長良瀬遊水池に近づくにつれ、群馬や栃木方面の道路案内が…



長良瀬遊水池に到着♪


遊水池の周回路ではトライアスロンなるものが行われていた模様
泳いだのかな…



道の駅でトイレ休憩


目指すは、遊水池沿いにあるお店「ティーダ」



ミクシーのコミュニティで盛り上がっているようで、一度訪問してみたかったお店



復刻メニューの定食を選択 麻婆が辛かった… ごちそうさまでした。


帰りは南風が強く終止向かい風…orz


120km辺りで心拍が上がらず、回せはするが踏む力がなくスピードが伸びない



久々に土手に停めて休憩…脚の無さを痛感…


距離伸びるとAvが伸びない…




上がりの50kmから脚が売り切れ状態&向かい風でボロボロ…


反省(猛省?)の多いツーリングでしたorz
関連記事