GWツーリング 筑波山ヒルクライム 宇都宮餃子 ②

あかね@パパ(AKP)

2012年04月29日 15:00

GW前半戦は自転車三昧ということで。。。1泊2日のツーリング



筑波山の不動峠を登った後、ショップメンバーさん達とお別れし、宇都宮へ向かいます。


泊まり&輪行装備(+11kg)を背負い、店長に煽られ調子に乗り登った不動峠

途中、ふくらはぎをつったまま踏み続けてしまったため、軽度肉離れを…orz


ペダルを踏むと即ツル。。。回す事はできるのでDNSせず宇都宮へ。。。


CRを積極的に使うルートをガーミンに登録しトレースします。


筑波から14号を北上し、下館駅へ向かい五行川サイクリングロードに接続




写真を撮るのに地上へ降りると、脹脛に激痛が…




日差し強く、木陰は一時のオアシスに…




江戸CRは既に見頃を終わっているが、こちらは見頃を迎えて眩しいばかり


五行川CRを走り栃木に入ったら下野市まで県道を通り、宇都宮まで続く田川サイクリングコースを走ります。


この頃になると脹脛に熱を帯ているのが判り、キチンと立つ事が出来ず腰が曲がったオバアさん状態…


一気に予約してあったホテルに傾れ込み、風呂場で水浴び。。。激痛に耐えながらストレッチで脹脛を延ばし


ようやく、なんとか歩行する事ができ明日の準備、洗濯を。。。




ホテルって湿度が低いので、乾くのが早い。。。


明日の準備を済まし、遅い昼ご飯と薬局を探しに街に繰り出す




デッカい鳥居。。。その奥には坂(階段w)が。。。気持ちだけでは登れない。。。




宇都宮駅から伸びる大通り、宇都宮駅から上っているのが判ります。。


薬局での買い物も済ませ、餃子と言ったらこのお店ということで

※ホテルのお姉さんに聞きまして…



宇都宮みんみん(本店)


おやつの時間帯でしたが結構にぎわってました。期待がどんどん膨れます!


お約束のご褒美w



久々のプリン体を摂取! 昼抜いてカロリー消費してのビールは染みます!

※普段は○ピーですから。。。




餃子と言ったら、焼き。皮はパリっとモッチリで好食感


お味は…癖無くパンチ足りませんでした…残念…


もっと、ニンニクガッツリ効いたりして次の日を考えるくらいが…


餃子消費量日本一の栃木県民は毎日食べれる位の味付けになっているのかなぁ。。。


それとも、この店の特徴なのでしょうか…でも、1、2を争う人気店なんでしょ?


脚の負傷と疲れで、夜の出動を取りやめし、注文時に、持ち帰り用二人前、焼酎を買い込み


ホテルで撃沈…


明日は日光いろは坂を含め145km、獲得標高3000m越えのルートを予定していましたが…


関連記事