0503筑波8耐(春)

あかね@パパ(AKP)

2013年05月03日 22:00

入賞への貢献が出来ず、少し凹んでいますがレポを。。。
※立ち直り(開き直り?)は早いのでご心配なくw


ガチで天辺狙っている我がチームのAPEXエース陣各チーム。
その中にある、New黒霧島チームからオファーがあり身を置かせて頂きました。

各チーム入賞を目指しているので、その中で私の役目と目標は、「迷惑掛けずにアシスト」
しかし、膝の故障からダラダラとコンディションのも調整できない(しなかった?)まま当日へ。


出走順位は第三走者、昼前頃の出走予定でのんびり餅焼いたりテントで和気藹々♪
第一走者が落車に巻き込まれStop、予定より早く第二走者へ。
チーム監督指示にでチーム纏まってのライダーチェンジと言うことで、一斉のライダーチェンジで我がチームのライダーチェンジも。

アップ無しで、急遽スタンバイ。
頭ん中整理して作戦の確認はOK、脚は…?
とりあえず、イクしかない。

我がチームだけピットタイミングがズレて先に一人旅。
無線で半周程度ずれている事が判り、ピットスルーで周回数と時差を調整。

やっとAPEXトレイン(集団最前列)に乗ったが付いて行くのがやっと。
心拍全開なのに脚が回ってない。APE錬同様、キツイ!キツイ!
途中、同じ様に頑張っているmixi友ライダーにサインを出すも、余裕無く必死に着いて行く。
※何故か全体を見渡せる余裕はあるみたい^^;

途中、SP脚なIじまさんが、先頭をコントロールしている我がチームMさんの前に入りバビューンと集団を加速…
それから度々、IじまさんとMさんのランデブーが><;

どうにかこうにか付き切れ気味にも、1時間半終了、無事にチェンジ。はい、脚も攣り始め終了><;
※既に切れ気味な私に気付き、集団をコントロールしてくたMさんに感謝。


テントでは脚休めながら補給、何でもバクバク食べれちゃいます。
本当は喰えないぐらいキツイのかも知れないが…レース後、計量したらリバウンド状態orz

ハムや大腿のケアを済ませローラーでアップ。脚が重いこと…
しかし、此処まで着たら根性論、最終出走へ。

此処まで着たら、沢山走って楽しんじゃえと目標50分に。
しかし、風も強くなってきていて、全然楽しくないw

脚の合う集団も無いまま淡々と走ると後ろには塊ができる始末orz
順位を確認するも、リカバリー出来る脚が無いまま走行。
ケアし忘れていた脹脛が攣り始め、これ以上ペース上がらないと判断し
予定より早いライダーチェンジを無線で打診。

40分の走行で私の筑波8耐は終了。



TeamAPEXは13チーム60名が参加し、6チームが入賞と優勝を獲得!!

我がチームNew黒霧島は総合17位、来年への目標ができました。
次もありましたら、オファー宜しくお願いします!



個人リザルト

ベストラップ 2:47.8分/周 Av43.3km/h
第3走目:1時間33分、Av39.3km/h
第5走目:40分、Av36.8km/h


反省点が見え収穫があった反面、何故出来なかった(やらなかった?)のかと…


まだまだ伸びしろはあるはず… 次回に繋げる… まずは痩せろか…

関連記事