2011年05月21日
春の運動会
小学校の運動会って体育の日だったような。。。
こちらの小学校では、春に行われます。
全校生徒1000人オーバーで校庭が狭く、保護者にとっては難儀な運動会です。
運動会のスナップって、アップし難いです。

大玉送りは、大玉に触れるか触れないかでモチベーションが変わりますねw

今回は、「瞬足」での掛けっこ。障害物競走で惜しくも入賞逃しました。

他学年の障害物競走。先生方のコスプレ、暑そうですが生徒はメッチャ楽しそうですw
ん? 先生も楽しいのか。。。w
こちらの小学校では、春に行われます。
全校生徒1000人オーバーで校庭が狭く、保護者にとっては難儀な運動会です。
運動会のスナップって、アップし難いです。

大玉送りは、大玉に触れるか触れないかでモチベーションが変わりますねw

今回は、「瞬足」での掛けっこ。障害物競走で惜しくも入賞逃しました。

他学年の障害物競走。先生方のコスプレ、暑そうですが生徒はメッチャ楽しそうですw
ん? 先生も楽しいのか。。。w
Posted by あかね@パパ(AKP) at 21:07│Comments(3)
│季節
この記事へのコメント
あらら、あかねちゃん大きくなりましたね!何年生?
お父さん、相手にされなくなるのも時間の問題ですね。
うちは大丈夫ですが。。。w
お父さん、相手にされなくなるのも時間の問題ですね。
うちは大丈夫ですが。。。w
Posted by kon at 2011年05月29日 10:45
konパパさん
2年生になりました。
もう、膝の上にお座りなんてできませんぉw
うちも大丈夫だとは思うのですが・・・知らぬは。。。w
2年生になりました。
もう、膝の上にお座りなんてできませんぉw
うちも大丈夫だとは思うのですが・・・知らぬは。。。w
Posted by あかね@パパ
at 2011年05月29日 20:02

ありゃりゃ!?
「あかねさん」と呼ばなくては・・・。
「あかねさん」と呼ばなくては・・・。
Posted by donald at 2011年06月07日 23:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。