2013年01月12日
周回練&筑波山走り初め

今年初の筑波山(不動峠)走り初め。
総合計
走行距離:173.48km
走行Av:26.0km/h
周回練はTeamメンバーさんとLSD強度で廻ったが(牽き回され)私にはシッカリL5〜L7でした
その後、マイミクなCCCメンバーさんお二人と筑波山へ。
ナビがうまく動かず、Aさんに現場までアシストうけて向かいましたが、現着頃には脚攣りが幾度か
2本予定だった不動峠ですが、1本目に集中し登ります。目標は昨年切れなかった17分の壁。
今デブには17分の壁がとてつもなく高く分厚いんです!

で、都合2回吊りましたが、ダンシング入れてなんとか登りきり、17分の壁をやぶりました!
昨年の12月に出したベストスコアより20秒近く短縮…驚きです♪
内心、19分台な感じだったもので…^^;
計測は一本目で目標値達成したと言い訳して、二本目はパスw
つつじヶ丘まで登って、ご褒美を頂きます♪

その後は、以前より行きたかったお店にランチを…

『丸多屋』
ここのホルモンミックスがこれ。。。

最後の客だったらしく、いつもより量が多いとの事、ゴチソウサマでした!
帰りは、駐車場の出庫最終時間が近く、帰路を急ぐNさん
パワフルです。。。着いていけないので帰りは途中で千切れ単独層
ナビの設定を誤り、気がついたら+40km程度遠回りなルートをひたすら走り手賀沼到着で自宅にピックアップ要請w
しかも、往復とも向かい風の怠坂状態が続き脚がパンパン。。。
気持ちよい疲労感が後牽いてます

その後、マイミクなCCCメンバーさんお二人と筑波山へ。
ナビがうまく動かず、Aさんに現場までアシストうけて向かいましたが、現着頃には脚攣りが幾度か

2本予定だった不動峠ですが、1本目に集中し登ります。目標は昨年切れなかった17分の壁。
今デブには17分の壁がとてつもなく高く分厚いんです!

で、都合2回吊りましたが、ダンシング入れてなんとか登りきり、17分の壁をやぶりました!
昨年の12月に出したベストスコアより20秒近く短縮…驚きです♪
内心、19分台な感じだったもので…^^;
計測は一本目で目標値達成したと言い訳して、二本目はパスw
つつじヶ丘まで登って、ご褒美を頂きます♪

その後は、以前より行きたかったお店にランチを…

『丸多屋』
ここのホルモンミックスがこれ。。。

最後の客だったらしく、いつもより量が多いとの事、ゴチソウサマでした!
帰りは、駐車場の出庫最終時間が近く、帰路を急ぐNさん
パワフルです。。。着いていけないので帰りは途中で千切れ単独層

ナビの設定を誤り、気がついたら+40km程度遠回りなルートをひたすら走り手賀沼到着で自宅にピックアップ要請w
しかも、往復とも向かい風の怠坂状態が続き脚がパンパン。。。
気持ちよい疲労感が後牽いてます
Posted by あかね@パパ(AKP) at 21:36│Comments(0)
│Cycle
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。