2007年04月08日
Ecoキャンプ③
今年3回目のEcoキャンプ♪
今回は、娘とDuoでしたが、まりにゃん親子も参加して頂きました^^v
今回は、娘とDuoでしたが、まりにゃん親子も参加して頂きました^^v
天気も「(土)雨→曇り(日)曇り」ということで、雨男のジンクスを打ち破れないのかと諦めモードで7時に出発!

自宅下の桜も散り始め、来週には新葉が出てくることでしょう。。。
のんびりと車を走らせ、目的地近くになるにつれチューリップが如何のこうの。。。
9時少し前に到着し、駐車場から鮮やかに咲いているお花畑が♪

しばし、娘とお花畑でマッタリ♪
まだ、誰も着ていないようで貸しきり状態^^v

このキャンプ場。車の乗り入れは出来ない普通の『キャンプ場』なのです。
そろそろ道具の運び込みの算段をしていると、キャンプしている方が誰も居ません???
※珍しいことです。誰かは居るはずなのに^^;

場内を見回っている途中に声を掛けられ、話してみると某所にてニアミスしていました!^^
先週も親類でのDayでお邪魔した森まきでも!!!
まりにゃん家到着前に、御方と先にのんびり設営♪
曇り気味だった天気も、ピーカンにTシャツで(;´д`)ゞ アチィー!!
今回、我が家は初物!小川の『ロッジシェルター』

ロッジタイプは初めてでしたが、鉄骨もわかりやすく御方の協力もあり、すんなり設営。
※難しいという所がなく、リビシェルよりも良いかも。

デッドスペースが少なく、ロッジ型も良いですね♪
今回はLB4のドッキングを考えておりましたが、運び込み&ピーカンで設営負荷軽減ということでパス!
中はこんな感じで、半分のスペースにシートを敷いて子供達のゴロゴロ遊び場
就寝時はシュラフ置いてそのまま寝てしまうことにしました。

ゴロゴロ・・・

ゴロゴロ・・・家族でのんびり昼寝も出来ますね~♪

桜と一緒にパチリ。御方の『Ti-G』 モノポールもカーボンという拘り様!
幕体とモノポール合わせても、1kgに満たない! カッコいいです!
このようなスタイルも良いですね~。
オヤジ一人でやってみたいスタイルです。
先行って、親子(夫婦)でコレできたらカッコいいですね。

桜も一部分あり、散らず残ってました(※ココに在るのも知りませんでした)
来年はココでお花見キャンプかな~♪

この頃、まりにゃん家が到着しLB2を張りおわり、暫し談義♪
色々な話が出来てとても楽しいひと時です♪

子供達は・・・園内でなにやら集めています。。。
で、答えはコレ。『ツクシです』
たくさん集めてご満悦?^^;

午後にテントを運んでいる方が増え始め
なにやら、声を掛けてくる方が。。。(裸眼なので見えませんでした・・・)
昨年の11月にココでお会いしたまさとさんと再会!♪

設営時にポールが無いことに気がつき、凹んでましたが
偶々、積んでいたTT2をレンタル。
※何故かこのテント。人には使われ、自分で泊まることが無いことに気がつきました(笑
4組(親子3組、ソロ1組)で各々各自のスタイルで食事し、まさとさんの焚き火に惹かれ
焚き火を囲んでまたまた、マッタリ♪

今回も御方との新しい出会いがあり、色々なスタイルがあることを知りました^^v
深夜から雨が降り出し、お開きに。。。

降りも結構強く、地べたなので少々心配しましたが問題なく快眠!
朝には雨も上がり、気持ちの良い朝を迎えました。
予報とは裏腹の快晴で雨男返上かなと・・・
※超晴れ男がこの中に居るのかも(爆

この方も。飛び上がって喜んでおりました!(爆
朝食も済ませ、のんびり幕体が乾くまで、片付けしては一服しの繰り返し(爆
まりにゃん家は所用のため一足先に帰還。
ペース変わらずのんびり撤収&運搬し、BBQママパパさんたちと入れ違いで帰宅

のんびりと時間を贅沢に使うことが出来たキャンプでした♪

↑これな~んだ???^^
自宅下の桜も散り始め、来週には新葉が出てくることでしょう。。。
のんびりと車を走らせ、目的地近くになるにつれチューリップが如何のこうの。。。
9時少し前に到着し、駐車場から鮮やかに咲いているお花畑が♪
しばし、娘とお花畑でマッタリ♪
まだ、誰も着ていないようで貸しきり状態^^v
このキャンプ場。車の乗り入れは出来ない普通の『キャンプ場』なのです。
そろそろ道具の運び込みの算段をしていると、キャンプしている方が誰も居ません???
※珍しいことです。誰かは居るはずなのに^^;
場内を見回っている途中に声を掛けられ、話してみると某所にてニアミスしていました!^^
先週も親類でのDayでお邪魔した森まきでも!!!
まりにゃん家到着前に、御方と先にのんびり設営♪
曇り気味だった天気も、ピーカンにTシャツで(;´д`)ゞ アチィー!!
今回、我が家は初物!小川の『ロッジシェルター』
ロッジタイプは初めてでしたが、鉄骨もわかりやすく御方の協力もあり、すんなり設営。
※難しいという所がなく、リビシェルよりも良いかも。
デッドスペースが少なく、ロッジ型も良いですね♪
今回はLB4のドッキングを考えておりましたが、運び込み&ピーカンで設営負荷軽減ということでパス!
中はこんな感じで、半分のスペースにシートを敷いて子供達のゴロゴロ遊び場
就寝時はシュラフ置いてそのまま寝てしまうことにしました。
ゴロゴロ・・・
ゴロゴロ・・・家族でのんびり昼寝も出来ますね~♪
桜と一緒にパチリ。御方の『Ti-G』 モノポールもカーボンという拘り様!
幕体とモノポール合わせても、1kgに満たない! カッコいいです!
このようなスタイルも良いですね~。
オヤジ一人でやってみたいスタイルです。
先行って、親子(夫婦)でコレできたらカッコいいですね。
桜も一部分あり、散らず残ってました(※ココに在るのも知りませんでした)
来年はココでお花見キャンプかな~♪
この頃、まりにゃん家が到着しLB2を張りおわり、暫し談義♪
色々な話が出来てとても楽しいひと時です♪
子供達は・・・園内でなにやら集めています。。。
で、答えはコレ。『ツクシです』
たくさん集めてご満悦?^^;
午後にテントを運んでいる方が増え始め
なにやら、声を掛けてくる方が。。。(裸眼なので見えませんでした・・・)
昨年の11月にココでお会いしたまさとさんと再会!♪
設営時にポールが無いことに気がつき、凹んでましたが
偶々、積んでいたTT2をレンタル。
※何故かこのテント。人には使われ、自分で泊まることが無いことに気がつきました(笑
4組(親子3組、ソロ1組)で各々各自のスタイルで食事し、まさとさんの焚き火に惹かれ
焚き火を囲んでまたまた、マッタリ♪
今回も御方との新しい出会いがあり、色々なスタイルがあることを知りました^^v
深夜から雨が降り出し、お開きに。。。
降りも結構強く、地べたなので少々心配しましたが問題なく快眠!
朝には雨も上がり、気持ちの良い朝を迎えました。
予報とは裏腹の快晴で雨男返上かなと・・・
※超晴れ男がこの中に居るのかも(爆
この方も。飛び上がって喜んでおりました!(爆
朝食も済ませ、のんびり幕体が乾くまで、片付けしては一服しの繰り返し(爆
まりにゃん家は所用のため一足先に帰還。
ペース変わらずのんびり撤収&運搬し、BBQママパパさんたちと入れ違いで帰宅
のんびりと時間を贅沢に使うことが出来たキャンプでした♪
↑これな~んだ???^^
Posted by あかね@パパ(AKP) at 16:28│Comments(20)
この記事へのコメント
おつかれさまでした
一足さきに帰りすみません
無事所用&選挙投票行きました
って、レポ超早っ
今回は夜10時過ぎから明け方4時迄の雨
それ以外の日中は良い天気ということで
茨城無料は全勝ということで
私はこれで今年2勝2敗ですね
(2敗は両方とんでもない豪雨ですが)
一足さきに帰りすみません
無事所用&選挙投票行きました
って、レポ超早っ
今回は夜10時過ぎから明け方4時迄の雨
それ以外の日中は良い天気ということで
茨城無料は全勝ということで
私はこれで今年2勝2敗ですね
(2敗は両方とんでもない豪雨ですが)
Posted by まりにゃん at 2007年04月08日 17:14
いいな、いいな。キャンプに行けて。ボウリングなぞより、いいな。
今回はちゃんと土筆でしたね。
最後のはなんだろ?灯油関連?
今回はちゃんと土筆でしたね。
最後のはなんだろ?灯油関連?
Posted by ナカヤマ at 2007年04月08日 17:38
【まりにゃんさん】
お楽しみ様でした(・o・)ゞ
僕の茨城無料は全勝(上がり良し)ですが
まりにゃんさんの○○電話も連勝中?(爆
【ナカヤマさん】
初物GETですね♪
生えているんですね~私には見えませんでした。
子供には見えるのでしょうね^^;
いいな、いいなって(^。^;)
刺激受けました?(笑
最後のはH○Xに良いかも^^
私もそのスタッキング性には驚きました!
コレ、収納すると全部で「テーブルウェアセットM」程度の大きさになっております。
※ヒント:爆弾あられの機械ではありません(笑
お楽しみ様でした(・o・)ゞ
僕の茨城無料は全勝(上がり良し)ですが
まりにゃんさんの○○電話も連勝中?(爆
【ナカヤマさん】
初物GETですね♪
生えているんですね~私には見えませんでした。
子供には見えるのでしょうね^^;
いいな、いいなって(^。^;)
刺激受けました?(笑
最後のはH○Xに良いかも^^
私もそのスタッキング性には驚きました!
コレ、収納すると全部で「テーブルウェアセットM」程度の大きさになっております。
※ヒント:爆弾あられの機械ではありません(笑
Posted by あかね@パパ at 2007年04月08日 18:48
見えないって、身長が高いから仕方ないんじゃない?
刺激というか、行ける、というのが羨ましい。
私はいつでも行きたいけど、なかなかね。それこそ、諸事情だわん。
最後の、爆弾あられ製造器だったらいいのに。大好物さ♪
刺激というか、行ける、というのが羨ましい。
私はいつでも行きたいけど、なかなかね。それこそ、諸事情だわん。
最後の、爆弾あられ製造器だったらいいのに。大好物さ♪
Posted by ナカヤマ at 2007年04月08日 19:20
お疲れ様です
今回は別荘をお借りしましてありがとうございます
親子で野宿しないで済みました(笑)
お家に帰り 秘密の花園(倉庫)を覗きましたら・・・
ありましたよ ポール
いやー マジよかった
お騒がせしましたo(*^▽^*)o
今回は別荘をお借りしましてありがとうございます
親子で野宿しないで済みました(笑)
お家に帰り 秘密の花園(倉庫)を覗きましたら・・・
ありましたよ ポール
いやー マジよかった
お騒がせしましたo(*^▽^*)o
Posted by まさと at 2007年04月08日 21:22
あかね@パパさん、ち~っす!
初物拝見~!イイナ~
居住空間が広そうですね~
天気もよくて最高のお花見キャンプで良かったっすね!
「これな~んだ」はマキストーブの煙を減らす物でしょう!あたり?
初物拝見~!イイナ~
居住空間が広そうですね~
天気もよくて最高のお花見キャンプで良かったっすね!
「これな~んだ」はマキストーブの煙を減らす物でしょう!あたり?
Posted by *ken at 2007年04月08日 22:16
【まさとさん】
ポール。在って良かったですね^^v
中々、廃材拾えないので焚き火に当りたかった所に焚き火奉行の登場!
久々に癒されました~♪(G&Tということで♪)
【*kenさん】
見た目の大きさより実際には広く感じます。
有効活用せねば♪^^;
実際の雨男なのは・・・私ではないかも^^v
残念!軽減装置ではないです!
ヒント:物欲が。。。(爆
ポール。在って良かったですね^^v
中々、廃材拾えないので焚き火に当りたかった所に焚き火奉行の登場!
久々に癒されました~♪(G&Tということで♪)
【*kenさん】
見た目の大きさより実際には広く感じます。
有効活用せねば♪^^;
実際の雨男なのは・・・私ではないかも^^v
残念!軽減装置ではないです!
ヒント:物欲が。。。(爆
Posted by あかね@パパ at 2007年04月08日 23:10
ピーカン、良かったですね~!
小川のロッジシェルター、興味わいちゃいます(笑)、リビシェルよりも設営簡単ですか?
今度拝見させてくださいね~♪
小川のロッジシェルター、興味わいちゃいます(笑)、リビシェルよりも設営簡単ですか?
今度拝見させてくださいね~♪
Posted by こんパパ at 2007年04月08日 23:15
【こんパパさん】
おはようございます♪
設営は、鉄骨を組んで、被せる感じです。
鉄骨のパーツ数が多いですが迷わず組めますよ。
設営は一人で出来ますが、ママさんの少しの協力があれば楽々で早いですよv(*'-^*)bぶいっ♪
ただ、積載が・・・シェルの倍近くあります^^;
おはようございます♪
設営は、鉄骨を組んで、被せる感じです。
鉄骨のパーツ数が多いですが迷わず組めますよ。
設営は一人で出来ますが、ママさんの少しの協力があれば楽々で早いですよv(*'-^*)bぶいっ♪
ただ、積載が・・・シェルの倍近くあります^^;
Posted by あかね@パパ at 2007年04月09日 07:57
い〜な〜小川…
しかしほんと有限実行ですな〜(-.-;)
ちなみにGWはこれで?
しかしほんと有限実行ですな〜(-.-;)
ちなみにGWはこれで?
Posted by happy-one at 2007年04月09日 08:57
【happy-oneさん】
色々加味した上での購入です^^;
※色良いし、設営や使用感は池○先生に聞いていたし、生産数等々。。。
初張りでは遮光が問題かなと思いましたので、GWはレクタLを被せようと考えております。
色々加味した上での購入です^^;
※色良いし、設営や使用感は池○先生に聞いていたし、生産数等々。。。
初張りでは遮光が問題かなと思いましたので、GWはレクタLを被せようと考えております。
Posted by あかね@パパ at 2007年04月09日 10:04
こんちは~
週末は行けずに失礼しました。
晴れ男?
でも雨は降ったんですよね。であればまだまだ容疑は晴れてませんね~オイラもですけど。
今回お会いした方って、森まきにもいらしてたんじゃないですか?
モノポールといい、最後の写真といい(当然ながら用途は知ってまっせ~)、そうじゃないかと...実は森まきで少し話をしたんですけど、ソロでモノポールでストーブ点けて読書と読書って憧れます。
週末は行けずに失礼しました。
晴れ男?
でも雨は降ったんですよね。であればまだまだ容疑は晴れてませんね~オイラもですけど。
今回お会いした方って、森まきにもいらしてたんじゃないですか?
モノポールといい、最後の写真といい(当然ながら用途は知ってまっせ~)、そうじゃないかと...実は森まきで少し話をしたんですけど、ソロでモノポールでストーブ点けて読書と読書って憧れます。
Posted by なおぷう at 2007年04月09日 17:07
【なおぷうさん】
とんでもありません^^
お時間の都合付けばで構いませんよ~♪
では、まだ容疑者と言うことで(爆
※コレ以来、晴天続くかも♪
お気付きでしたか^^;
駆け出しの私にはとても刺激になります^^;
とんでもありません^^
お時間の都合付けばで構いませんよ~♪
では、まだ容疑者と言うことで(爆
※コレ以来、晴天続くかも♪
お気付きでしたか^^;
駆け出しの私にはとても刺激になります^^;
Posted by あかね@パパ at 2007年04月09日 17:52
い~かんじでしょ~(^^)
ロッジのスペ~ス
ロッジのスペ~ス
Posted by あゆりんパパ at 2007年04月09日 18:57
【あゆりんパパ】
★☆。.:*:・"゜★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
ええ情報ありがとね~♪
寒い時期も行けそうです^^v
★☆。.:*:・"゜★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
ええ情報ありがとね~♪
寒い時期も行けそうです^^v
Posted by あかね@パパ at 2007年04月09日 20:19
いやぁ~♪
浮島もすごく後ろ髪ひかれてたんですが、今回は橘でした。
チーム236&千葉キャン&ヤフブロ合同オフにて・・・。
後のベットに初就寝。寝心地は快適でした・・・。
浮島もすごく後ろ髪ひかれてたんですが、今回は橘でした。
チーム236&千葉キャン&ヤフブロ合同オフにて・・・。
後のベットに初就寝。寝心地は快適でした・・・。
Posted by たかろう at 2007年04月10日 01:07
【たかろうさん】
3グループ合同ですか〜!
盛り上がったのでしょうね〜♪
GW後半まで、仕事が詰まっているので当分は自宅で道具の手入れかな〜?
3グループ合同ですか〜!
盛り上がったのでしょうね〜♪
GW後半まで、仕事が詰まっているので当分は自宅で道具の手入れかな〜?
Posted by あかねパパ at 2007年04月10日 18:20
やっぱり、初物は嬉しいですよね♪
自分が拘った道具って、やはり愛着が出てきますし道具にも、キャンプスタイルにも拘るって事が益々あかねパパさんをフィールドへって誘うのでしょうか?(笑)
フィールドでは互いに、刺激され影響しあう中で沢山の仲間が出来てきて益々キャンプライフが楽しく愉快になってきました
。
キャンプを自分や家族の楽しみとしてきた事、それから色んな所で色んな方とお友達になれた事が素晴しいと感じています。
人と人が集まると煩わしいと感じるか、それも認めよりプラスになれると感じるかはそれまた人それぞれですが、僕は続けてきて良かったと思ってます。
思いを一にする仲間が居る事って素晴しいですよね!
自分が拘った道具って、やはり愛着が出てきますし道具にも、キャンプスタイルにも拘るって事が益々あかねパパさんをフィールドへって誘うのでしょうか?(笑)
フィールドでは互いに、刺激され影響しあう中で沢山の仲間が出来てきて益々キャンプライフが楽しく愉快になってきました
。
キャンプを自分や家族の楽しみとしてきた事、それから色んな所で色んな方とお友達になれた事が素晴しいと感じています。
人と人が集まると煩わしいと感じるか、それも認めよりプラスになれると感じるかはそれまた人それぞれですが、僕は続けてきて良かったと思ってます。
思いを一にする仲間が居る事って素晴しいですよね!
Posted by RICETREE at 2007年04月11日 18:33
【RICETREE】
貴重な体験談、ありがとうございます^^
一昨年よりはじめた時には、闇雲にテント張って、食べて終わり。。。
撤収もまごついて疲れるだけのキャンプでした(爆
チームに入り、色々なメンバーと色々な形で交流し、他の知り合った方々など個々のスタイル・取り組み方など色々見てきた昨年、ようやく自分のスタイルが漠然と見えてきた今年。と、少しずつですが身についてきました。
その中で、人(家庭内外問わず)と付き合いながら楽しむことの難しさも再認識させられました。
ただ、その中から得るものは、何にも代えがたいものと考えております。
昔、初対面で叱られた事もありました^^;
※良い意味で、印象に残ってます♪
これからも、宜しくです^^v
※目に余る行為などありましたら、ご指導お願い致します♪
貴重な体験談、ありがとうございます^^
一昨年よりはじめた時には、闇雲にテント張って、食べて終わり。。。
撤収もまごついて疲れるだけのキャンプでした(爆
チームに入り、色々なメンバーと色々な形で交流し、他の知り合った方々など個々のスタイル・取り組み方など色々見てきた昨年、ようやく自分のスタイルが漠然と見えてきた今年。と、少しずつですが身についてきました。
その中で、人(家庭内外問わず)と付き合いながら楽しむことの難しさも再認識させられました。
ただ、その中から得るものは、何にも代えがたいものと考えております。
昔、初対面で叱られた事もありました^^;
※良い意味で、印象に残ってます♪
これからも、宜しくです^^v
※目に余る行為などありましたら、ご指導お願い致します♪
Posted by あかね@パパ at 2007年04月12日 21:44
目に余る、もとい「目にも留まらぬその友達作りの早さ」(笑)ますますキャンプライフが濃くなってるやろ?(爆)
Posted by RICETREE at 2007年04月13日 20:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。