2013年08月31日
筑波DNF
今朝は臀部打撲の痛み無いため、調子みるため筑波へ。
皆さんと同行して遅れるだけなら、参加させて貰うのだが
故障中で万が一、巻き込んだりのリスクが高くなるので一足先にルートをトレース。
不動をいろいろギア比選択をしながら流し
下りで掌打撲箇所に荷重がかかり痛み、ブラケットに持ち変えても…DNFを意識
フルーツラインを下って十三塚へ
緩斜面で全然踏めない…パンク?ブレーキ片効き?意味不明なほどバイク重く感じてしまいDNF確定
ただ、市川坂は興味ありなんで…
初めての市川坂、噂に聴いていたのでクルマ来るなと願いながら…
脚つかない、蛇行しないを目標に。
いつも十三塚の途中で曲がる箇所を直進
まだ一枚残していたが、赤滝までにはローギア
名水汲みを理由に止まろうと一瞬w
あ~、これか~とコンクリ斜面
意外にも斜面観て心折れない自分
しかし、ブラケット引きっ放し…前輪浮くし
心拍軽付けてないが、MAXで
登っていて2、3箇所
蚊に襲われる速度で何とか登り切り(^_-)-☆
引き返し途中にAPEXの温玉さん、かえるさんとスライド、挨拶のみですみません(^_^)a
出発前のアプリコの皆さんにご挨拶、楽しそうにワンワンキャンキャンで走って行きましたw
まだ身体が強張ってるのかな~と…暫く様子見で走ってます( ̄^ ̄)ゞ
酒トレは…限定って言葉に弱いんだよな…
皆さんと同行して遅れるだけなら、参加させて貰うのだが
故障中で万が一、巻き込んだりのリスクが高くなるので一足先にルートをトレース。
不動をいろいろギア比選択をしながら流し
下りで掌打撲箇所に荷重がかかり痛み、ブラケットに持ち変えても…DNFを意識
フルーツラインを下って十三塚へ
緩斜面で全然踏めない…パンク?ブレーキ片効き?意味不明なほどバイク重く感じてしまいDNF確定
ただ、市川坂は興味ありなんで…
初めての市川坂、噂に聴いていたのでクルマ来るなと願いながら…
脚つかない、蛇行しないを目標に。
いつも十三塚の途中で曲がる箇所を直進
まだ一枚残していたが、赤滝までにはローギア
名水汲みを理由に止まろうと一瞬w
あ~、これか~とコンクリ斜面
意外にも斜面観て心折れない自分
しかし、ブラケット引きっ放し…前輪浮くし
心拍軽付けてないが、MAXで
登っていて2、3箇所
蚊に襲われる速度で何とか登り切り(^_-)-☆
引き返し途中にAPEXの温玉さん、かえるさんとスライド、挨拶のみですみません(^_^)a
出発前のアプリコの皆さんにご挨拶、楽しそうにワンワンキャンキャンで走って行きましたw
まだ身体が強張ってるのかな~と…暫く様子見で走ってます( ̄^ ̄)ゞ
酒トレは…限定って言葉に弱いんだよな…
2013年08月29日
ご注意を…
いつもの様に、ママチャリで駅に向う歩道を走っていたら、マンションから乗用車が。
気が付いた時には右側ペダルにヒットしボンネットに乗る形。
運転手は止まらず、更に直進し自転車と共に車道に押し出され転倒。
幸いにも、通行車両に弾かれずに済みました。
ただ、頸に違和感があったので、歩けましたが救急車を。
相手車両は元々至る箇所に傷や凹みがあり、運転スキルに難があると伺え、物損、自損の常習者かと。
ただ感心したのは、相手は慣れた様に、救護、119、110、と携帯を操作。
やはり慣れているのか…
怪我の具合は、掌、臀部打撲、頚椎捻挫。
掌はフラットバーに載せると痛い程度。
臀部は歩行に痛み伴うが、ペダリングには影響はほとんど無い。ただ、腰にも違和感が少し…
頚椎は、ようやく肩から手に掛けての痺れが無くなってたのが、夜から痺れだした。
事故の現場は普段通学路で子供達が沢山通る道、不幸な保護者を作らなくて本当に良かった(;´Д`A
気が付いた時には右側ペダルにヒットしボンネットに乗る形。
運転手は止まらず、更に直進し自転車と共に車道に押し出され転倒。
幸いにも、通行車両に弾かれずに済みました。
ただ、頸に違和感があったので、歩けましたが救急車を。
相手車両は元々至る箇所に傷や凹みがあり、運転スキルに難があると伺え、物損、自損の常習者かと。
ただ感心したのは、相手は慣れた様に、救護、119、110、と携帯を操作。
やはり慣れているのか…
怪我の具合は、掌、臀部打撲、頚椎捻挫。
掌はフラットバーに載せると痛い程度。
臀部は歩行に痛み伴うが、ペダリングには影響はほとんど無い。ただ、腰にも違和感が少し…
頚椎は、ようやく肩から手に掛けての痺れが無くなってたのが、夜から痺れだした。
事故の現場は普段通学路で子供達が沢山通る道、不幸な保護者を作らなくて本当に良かった(;´Д`A
2013年08月25日
シマノ鈴鹿ロードレース

週末のシマノ鈴鹿ロードレース、怪我なく終了しました。
引率して頂いたチームメンバーに感謝です。
結果は伴わなかったけれど、テーマとして『集団内、ゴールスプリントの位置取り』は良かったかと。
反省点は多々あるけど…
続きを読む
2013年08月05日
0804 西湯川周回
前日の土曜日、自走筑波ツーに参加し、暑さで脚の筋攣りでバキバキな状態で山ツーを。

当初、日光順周り予定だったが、排気ガスに塗れながら日照りのいろは坂を登ると想像すると…
観光客の少なそうな鬼怒川方面に修正。以前廻ったルートの逆回りを走る事に。
ルートは
鬼怒川公園発~龍王峡~日塩有料道路(日塩もみじライン)~ハンターマウンテン(アイス休憩)~中塩原バイパス(塩原バレーライン)~湯の香ライン~西湯川(ランチ)~湯西川水の里観光センター(吊橋)~湯西川温泉街~湯西川峠~川治温泉~龍王峡~鬼怒川公園着
同行者は、いしやんさん。
私の重(鈍)脚ペースにも快く参加してくれますm(__)m
いしやんさん、前回は輪行袋のショルダーベルト忘れてビニール紐、さて今回は…
続きを読む

当初、日光順周り予定だったが、排気ガスに塗れながら日照りのいろは坂を登ると想像すると…
観光客の少なそうな鬼怒川方面に修正。以前廻ったルートの逆回りを走る事に。
ルートは
鬼怒川公園発~龍王峡~日塩有料道路(日塩もみじライン)~ハンターマウンテン(アイス休憩)~中塩原バイパス(塩原バレーライン)~湯の香ライン~西湯川(ランチ)~湯西川水の里観光センター(吊橋)~湯西川温泉街~湯西川峠~川治温泉~龍王峡~鬼怒川公園着
同行者は、いしやんさん。
私の重(鈍)脚ペースにも快く参加してくれますm(__)m
いしやんさん、前回は輪行袋のショルダーベルト忘れてビニール紐、さて今回は…
続きを読む
2013年08月03日
0803 猛暑の筑波自走
花火大会の場所取り任務から開放され、自由時間貰った土曜日
自走で筑波山参りに。
今回はPower2max+Q-Ring(50-36)のシェイクダウン

一人では直ぐに心折れると予想し、お友達のプランに便乗
チームの周回錬に顔を出し、集合場所へ
続きを読む
自走で筑波山参りに。
今回はPower2max+Q-Ring(50-36)のシェイクダウン

一人では直ぐに心折れると予想し、お友達のプランに便乗
チームの周回錬に顔を出し、集合場所へ
続きを読む