ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月31日

月間総括【2013年7月】

月間走行距離:1050.66km 



6月は山を自主連メインで走り、首への平坦を減らしていたが、7月はやや平坦へ比率を戻す。

そのため獲得標高は6,931 m、先月よりも下がり10,000ゲット出来ず、2ヶ月連続記録で終了。

まだ余計な脂が多過ぎて、山岳TT出来るほど山慣れしていないが、ツーリングでは何とか完走できる程度に。


頸の状態は、先月と同様。悪くもなく、良くもなっていない。之が常態なのか…
月初めに筑波TTコースを走り、暑さに弱いことが明白に。併せて頸への負担がMAXだったらしく
翌日の沼南APEX練はDNFに。。。
野田APEX錬ではB班で様子観たが、8月からはA班に戻り先ずは切れないで集団ゴール。
その次にスプリント参加と常態を上げて行きたい。



8月のテーマ

「脂肪燃焼」「脚を高く」「ケツで振り下ろす」「ケイデンス」「出力(w)でトレ管理」

 8/24-25に鈴鹿サーキットのイベントレースに参加

 朝のレッグレイズ、腹筋、ストレッチのセット数を3⇒4へ。

 朝ローラーも時間回すようになったが、強度不足。固定ローラーか外走りを増やす。



7月のテーマの成果は

「脂肪燃焼」…まったく駄目、入りが強く、出が弱いので現状維持だった。メンタルが起因している。
「脚を高く」…出来たと思う。サドル高さも少し変えることによってより意識できた。効果は…
「ケツで振り下ろす」…登坂時は意識できたが、平地では出来てたのか解らない。
「心拍計を観ない」…できた。引き換えに各場面での効率の良いケイデンスを意識するようになった。
「出力(w)でトレ管理」…出来なかった、結果でしかできていない。



7月の実績

◆0706 APEX:筑波山岳TTコース ツーリング
◆0708 APEX:手賀沼周回錬 DNF

◆0714 APEX:野田Team練習会
    マイミク:カキ氷&カレーポタ

◆0721 MIX :日光逆周回

◆0727 NONE:関宿城ペース走&朝ダー
◆0728 APEX:野田Team練習会


※欠落レポは追々と…  

Posted by あかね@パパ(AKP) at 22:00Comments(0)総括

2013年07月01日

月間総括【2013年6月】



月間走行距離:1054.95km 





先月も山を自主連メインで走り、首への平坦を減らしていたが、今月も同じテンポで。

獲得標高 13,087m 、先月よりも登(走)っていた。



首の状態は、処方された痛み止めは殆ど服用せずに、痺れの出ている症状の改善と言うことで

ビタミンB12の薬だけを思い出したときだけ服用。

起床時や仕事で集中している時に、肩周りが強張り痺れが出る。



起床時の腹筋とレッグレイズをほぼ毎朝行うことができ、その効果なのか

ペダリングの腿上げが意識して出来るようになってきた。

まだ、「脚の重さで回す」感覚は掴めてなく、まだ無駄に力が入っているのが判る。



誕生日月でもあり、思い出にと宇都宮&日光へ1泊ツーリング。

心意気ある仲間に「感謝」の言葉しか見つからない。

ありがとう。



久々にTeamAPEX練習会に参加。着き切れ御免でA班でチャレンジ。

案の定、集団走行ぎこちないわ、着き切れするわで良い処なし。

※後続集団に吸収されること無く、最後の最後で追いつき集団ゴールできたのは幸いだった。

逆に悪い所だらけなので、沢山の反省材料が収穫となったorz

刺激やら沢山貰いました、チームにリスペクトです。

練習後の夜は大腿四頭筋がブチブチ切れているのが判り、箇所箇所に熱を持っていた。

完全にオーバーワーク。って、練習会だけでそうなっちゃうのね。

山はハムと大臀筋ばかり使っていたので、大腿四等筋が大分訛っていた。。。

バランス良く鍛えていきたい。



7月のテーマは

「脂肪燃焼」「脚を高く」「ケツで振り下ろす」「心拍計を観ない」「出力(w)でトレ管理」

夏の間に身体に纏わり付いている脂肪は引き続き何とかしたい。


朝のレッグレイズ、腹筋、ストレッチのセット数を追加。

朝ローラーも距離で乗っていたが、時間回すようにして有酸素運動を増やし、消費カロリー狙いに。

そのため、起床時刻が4時となり、30分早まった。。。orz




6月の実績

◆0601 自主練:筑波山100km3000m自主練

◆0608 DBツーリング(宇都宮)
◆0609 DBツーリング(日光)

◆0615 自主練:房総5本締め

◆0622 APEX:南栃木ツーリング
◆0623 APEX:野田Team練習会

◆0629 APEX:手賀沼周回錬
◆0630 APEX:湯川西~日塩道路ツーリング

※欠落レポは追々と…  


Posted by あかね@パパ(AKP) at 10:00Comments(0)総括