ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月25日

道志みち〜山伏峠〜山中湖 初ヒルクライム

道志みち〜山伏峠〜山中湖 初ヒルクライム

週末に青野原でのキャンプの集いが行われると言うことで、

気になっていた、キャンプ場から山中湖へ向かう道志みちのルートを走ることに




キャンプ場から道志みちを山中湖へ向かうルートには山伏峠の海抜1100mの峠を越えます。


今回は、キャンプ場をスタートし峠越えして山中湖で昼食、山中湖を1周しキャンプ場に戻るルート。


道志みち〜山伏峠〜山中湖 初ヒルクライム
晴天でやや向かい風、AM7:30スタート。しかし、寒いですね。。。


両国橋まではダラダラとアップダウンが続き、斜度10%のキツ坂を登り一気に下ります。


道志みち〜山伏峠〜山中湖 初ヒルクライム
さっき通った道…


山の中を走り、色々な景色を堪能する余裕はありませんが、風景を撮るという理由付けで
ペダルを停めますw


道志みち〜山伏峠〜山中湖 初ヒルクライム
沢の音が聞こえ、紅葉も見頃です。


幾度かインナーローを使い、なんとか休憩予定の道の駅に到着。

道志みち〜山伏峠〜山中湖 初ヒルクライム
スタートから2回、足付きました…


此処からは、斜度がキツくなり山伏峠の海抜1100mの頂上を目指します。


想像を越えた辛さが続きます。。。ホントきついわ…


まだまだ、練習というかなんというか、準備不足(バイク以外w)が身に染みる。


山伏峠の頂上であるトンネル前までは足付かないと目標を設定し


上るにつれて潡々意識が狭くなってきて、まだか!まだか!とか


コーナーを曲がっても続く坂道やひたすら真っすぐな坂道…


坂道、ごちそうさま!! もうお腹いっぱい! もう、無理!


いや、まだ行ける! もうちょっと!


いま何処走っているのか、あとどの位などと思うも地形が頭に入ってなく判らない

ガーミンも操作するために片手をハンドルから離す事が出来ずで


色々な葛藤の中、とうとう足を付いてしまった。。。


ガーミンをようやく操作したら、400m先が山伏トンネル。。。orz


そのヘアピンを曲がれば到達していたのです…それだけが悔やまれます。


道志みち〜山伏峠〜山中湖 初ヒルクライム
ヘアピン抜けたら。。。トンネルらしきものが…


道志みち〜山伏峠〜山中湖 初ヒルクライム
トンネルが見えると、安堵感よりも達成感が強く、一人トンネル前でガッツポーズ。



道の駅から1時間弱、山中湖まで下りが続き、回りの景色を楽しみながら昼食場所を目指す


道志みち〜山伏峠〜山中湖 初ヒルクライム
山中湖までの道中、綺麗な富士山



道志みち〜山伏峠〜山中湖 初ヒルクライム
山中湖で記念写真♪



道志みち〜山伏峠〜山中湖 初ヒルクライム
お昼はココ、「おおもり」ボリューム満点らしく食べログでチェック済み



道志みち〜山伏峠〜山中湖 初ヒルクライム
ボリューム満点!! 味はおっかさんの味、ごちそうさまでした♪


帰りは、一気に下ります。(正確には、キツ坂ありますw)


山伏トンネルから道の駅まで、帰りは12分!


見通しの良い坂では、72kmをマーク! 
バイクが良いのか、吸い付くように路面を捉えて全く恐怖感ありません。


スタート場所のキャンプ場には1時間掛からず到着w


今回は、無理くり上ったと言う感じ以外、感想がありませんw
※達成感は可成りありますが…


次回は何時になるか判らないけど、もっと練習が必要と痛感した峠越えでした。


道志みち〜山伏峠〜山中湖 初ヒルクライム

距離: 96.26 km
タイム: 4:37:47
平均スピード: 20.8 km/h
Avg Moving Speed: 28.5 km/h
最高速: 72.4 km/h
高度上昇値: 1,958 m
カロリー: 2,765 C
平均気温: 9.7 °C
平均心拍: 156 bpm
最高心拍: 186 bpm
平均バイクケイデンス: 67 rpm
最高バイクケイデンス: 133 rpm

※今回、EDGE800がフリーズのためデータが一部計測できてません。

同じカテゴリー(Cycle)の記事画像
初あざみライン
Fast Bike! COLNAGO C60
2014筑波8耐(春)
春の房総坂巡り②
New モジュール de 手賀沼周回LSD
そばツー
同じカテゴリー(Cycle)の記事
 初あざみライン (2014-06-02 11:15)
 Fast Bike! COLNAGO C60 (2014-05-28 05:00)
 筑波な週末 (2014-05-26 09:44)
 2014筑波8耐(春) (2014-05-05 00:00)
 自転車日和な週末 (2014-04-14 10:39)
 春の房総坂巡り② (2014-04-06 14:36)

Posted by あかね@パパ(AKP) at 17:00│Comments(2)Cycle
この記事へのコメント
お世話様でした~、バイク見せてくれてありがとうございました。あの軽さや造りの見事さにビックリ。あ、バイクに名前とイラスト描くの忘れちゃった。w
Posted by kon at 2011年11月27日 20:35
 こんばんは。
あそこの道細いし車やバイクも多いし一気にハードなトコ行きましたね。
車で走っててもチャリはキツイな~と思ってました。

ハマり出すと物欲も行動もイケイケな所、やっぱりB型を感じます。(笑)
Posted by goemonパパ at 2011年11月27日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道志みち〜山伏峠〜山中湖 初ヒルクライム
    コメント(2)