2011年12月18日
小湊鉄道輪行ポタリング②
10月に走った小湊鉄道サイクルトレインをもう一度。

なかなか天候悪かったり、スケジュール調整が付かず消えていたイベントですが
突発で行ってきました♪

五井駅前の駐車場まで積載で集合。

なかなか天候悪かったり、スケジュール調整が付かず消えていたイベントですが
突発で行ってきました♪

五井駅前の駐車場まで積載で集合。
今回は、少し距離を延ばしたルートで距離を延ばし、同行メンバーは

クロスバイクで参加のとおるさん、荒川CRでは二日酔いにも関わらず、鬼引きで引きますw

ロードで参加のなるさん、ご一緒するたびに何かアイテムが増えていますw

前回は始発列車でしたが、今回は終点まで行く次発のサイクルトレインを利用。

この車両基地の敷地内を自転車押しながら横断してホームに上がります。

私は2度目なので当たり前に自転車とホームで電車を待っていましたが
初参加のお二人はなにやら罪悪感を感じていたようですwww

事前に利用申請をしておくのですが、今回はリザーブ席の札が先頭2シートに置いてありました。
※1シートは鉄ファンの母子に譲り、チョイ狭^^;

1時間弱で上総中野に到着

身支度も済まし、準備が整いスタートします。
今回は、亀山湖、久留里を周り、小湊鉄道の沿線ルートに戻る約60キロのルート
沿線ルートまで山間を抜けたりするため多少のアップダウンがあります。

坂デビューのお二人w 頑張ってます!
登った分、下りがあって気持ち良いです!
下った分、登りが。。。とも言いますw

亀山湖に到着。 しかし、毒々しいですw
※某kenさんのちび太がカヤックから陸と間違えてドボンした、例の奴ですw

亀山湖畔の公園で小休止、とおるさんボトル1本消費済みw

まだ紅葉も残ってました
亀山湖を出発し、久留里街道を進みましたがサクサク走り休憩もしなかったので写真なしw
市街地には至る所に、わき水の給水場が設置されています。
先へ進み、前回気づかずにトレースできなかった素堀トンネル

霊気を感じそうな、トンネルです。 霊感の無い私でさえ一人では通りたくない…

記念撮影のなるさん、後ろに何か… 冗談ですw

霊感より、この素堀トンネル。足場が悪く坂がキツイ。
※前回走らなくて正解ですw
里見駅までの接続が登り坂が続き、今回一番キツかった〜w

里見駅では軽食のため休憩。 ローディーを里見駅へ誘致したいと地元の方の熱い想いを伺いました。
※昼にはスイーツ類は完売で食べられずorz 立寄り時刻に注意が必要です。

高滝湖でダムカードゲット! 貰えるものは貰いますw
この後、道の駅へ立ち寄り、とおるさん地場野菜を買い込みママチャリ状態www
無事、五井駅へ到着し解散となりました♪
急遽企画したイベントに参加していただきました、とおるさん、なるさん
ありがとうございました&おつかれさまでした!

クロスバイクで参加のとおるさん、荒川CRでは二日酔いにも関わらず、鬼引きで引きますw

ロードで参加のなるさん、ご一緒するたびに何かアイテムが増えていますw

前回は始発列車でしたが、今回は終点まで行く次発のサイクルトレインを利用。

この車両基地の敷地内を自転車押しながら横断してホームに上がります。

私は2度目なので当たり前に自転車とホームで電車を待っていましたが
初参加のお二人はなにやら罪悪感を感じていたようですwww

事前に利用申請をしておくのですが、今回はリザーブ席の札が先頭2シートに置いてありました。
※1シートは鉄ファンの母子に譲り、チョイ狭^^;

1時間弱で上総中野に到着

身支度も済まし、準備が整いスタートします。
今回は、亀山湖、久留里を周り、小湊鉄道の沿線ルートに戻る約60キロのルート
沿線ルートまで山間を抜けたりするため多少のアップダウンがあります。

坂デビューのお二人w 頑張ってます!
登った分、下りがあって気持ち良いです!
下った分、登りが。。。とも言いますw

亀山湖に到着。 しかし、毒々しいですw
※某kenさんのちび太がカヤックから陸と間違えてドボンした、例の奴ですw

亀山湖畔の公園で小休止、とおるさんボトル1本消費済みw

まだ紅葉も残ってました
亀山湖を出発し、久留里街道を進みましたがサクサク走り休憩もしなかったので写真なしw
市街地には至る所に、わき水の給水場が設置されています。
先へ進み、前回気づかずにトレースできなかった素堀トンネル

霊気を感じそうな、トンネルです。 霊感の無い私でさえ一人では通りたくない…

記念撮影のなるさん、後ろに何か… 冗談ですw

霊感より、この素堀トンネル。足場が悪く坂がキツイ。
※前回走らなくて正解ですw
里見駅までの接続が登り坂が続き、今回一番キツかった〜w

里見駅では軽食のため休憩。 ローディーを里見駅へ誘致したいと地元の方の熱い想いを伺いました。
※昼にはスイーツ類は完売で食べられずorz 立寄り時刻に注意が必要です。

高滝湖でダムカードゲット! 貰えるものは貰いますw
この後、道の駅へ立ち寄り、とおるさん地場野菜を買い込みママチャリ状態www
無事、五井駅へ到着し解散となりました♪
急遽企画したイベントに参加していただきました、とおるさん、なるさん
ありがとうございました&おつかれさまでした!
Posted by あかね@パパ(AKP) at 18:00│Comments(0)
│Cycle
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。