ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月21日

MTBルック車

MTBルック車

キャンプのアクティビティにと、購入したMTB



当時ウン万もの大金、すっかり正統派な自転車だと信じこんでいた…



XCタイプということでハードテイル、機械式ディスクブレーキ、フロントもロックアップ機構がついて



一見、豪華装備だが、林道を走るまでのスペックを満たしていない、待ち乗りでは快適に乗れるタウンサイクル



この歳で求められる、「安全に」が満たされていなかった…



幸いなことにキャンプ場内で乗る事数回、後は市街地での買い物、サイクリングロードなど安全な場所での使用がメイン



今は、フロントショックのロックアウトが効かなくなり、塗装の外皮は劣化。見るからに残念な自転車に変わり果てている



シフトは気持ち良いくらいスパスパ決まる…之だけ



残念な自転車ではあるが、長く所有する事によっての愛着があり、これ以上良くならないことは解っているのに手を掛けてしまう



待ち乗り仕様とした場合、フロントショックは不必要、支障になるのでリジットフォークに換装、改造は楽しいw



タイヤも、ケブラービートのスリックタイヤに
※多分、弄るのが目的だった



換装後のインプをするべく、柴又までサイクリング。


MTBルック車



今更ながらよく関宿城まで走っていたと感心したw





今日は結婚記念日だったクラッカー

同じカテゴリー(Cycle)の記事画像
初あざみライン
Fast Bike! COLNAGO C60
2014筑波8耐(春)
春の房総坂巡り②
New モジュール de 手賀沼周回LSD
そばツー
同じカテゴリー(Cycle)の記事
 初あざみライン (2014-06-02 11:15)
 Fast Bike! COLNAGO C60 (2014-05-28 05:00)
 筑波な週末 (2014-05-26 09:44)
 2014筑波8耐(春) (2014-05-05 00:00)
 自転車日和な週末 (2014-04-14 10:39)
 春の房総坂巡り② (2014-04-06 14:36)

Posted by あかね@パパ(AKP) at 18:00│Comments(1)Cycle
この記事へのコメント
その気持ち、よぉ~くわかりますよ♪

ワタクシも2002年にその当時目イッパイ背伸びして購入したMTBに愛着あります♪
最近は通勤時にしか使っていませんが常にベストコンディションのバイクです♪
Posted by なる at 2012年04月23日 11:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MTBルック車
    コメント(1)