ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月03日

手賀沼周回錬&赤羽の豚丼

土曜日は手賀沼周回錬と赤羽の豚丼へ。


【手賀沼周回錬】
朝出発時は-温度だったが、出発前にストレッチで温めてVHオイル塗ったお陰で
集合場所のファミマまでじんわりとアップ。
途中、筑波へ向かうアッキーさんとスライド、あの時間で間に合ったのかな?

参加者はイイダさん、豚丼に釣られたノブさんの3名。
バイクも不具合を解消し、平地仕様のホイールで準備万端。
あとは自分自身だけ。。。

今回は4周回を、イイダさんと2人でノブさんを牽き
1周目:30.6km/h 21:20
2周目:33.7km/h 19:24
3周目:33.6km/h 19:24
4周目:34.6km/h 18:52

着き位置での回復が間に合わない==>先頭で牽き過ぎ、ネジが緩んでいない
最終的にイイダさんメインのローテに…

64.81 km
29.7 kph
Intensity Factor (IF): 0.829
Training Stress Score (TSS): 148.0
Work: 1,420 kJ

終盤、ローテーの回数が増えてきてスタミナ不足が否めない状況。
IFも0.8と適度に余力残して、赤羽の豚丼屋さんへ



【赤羽の豚丼屋】
三郷駅まで遊歩道を通り、談笑しながらポタポタ♪
三郷からは草加流山線→さいたま草加線→蓮沼→岩淵海道の一般道
何気に風が回っていて、追い風⇔向かい風のインターバル錬に。

腹減り度が上がってきて、もう少しでプチハンガーノックにw
なんとか開店時刻の5分前に到着したが店の開く気配がない!
ネットでは11:00や11:30とか…
仕方なく11:30まで赤羽あんこの店に行ってようやくお店に♪
目当ての豚丼はMAXの7枚、ただしご飯は少なめw
肉は山形の米沢豚ということ、米も拘っているとのこと。
2枚は余計だったかな、5枚まで美味しく頂けました♪

帰りは環七から鹿浜橋を渡り荒川左岸を向かい風基調で終点まで。
独りでは心折れそうな単調なCR、自転車ネタで折れずに済みました!

帰着時間を短縮するために、葛西橋から葛西橋通りを浦安橋へショートカット。
浦安橋からはノブさんを温存させつつ明るいうちに手賀沼へ導くために6kmTT!
向かい風もあり、江戸サイ峠を脚ガクガクになるくらい頑張ったw
市川橋でノブさんを発射させ、14号を回復走しながら帰宅。


89.10 km
23.0 kph
Intensity Factor (IF): 0.987
Training Stress Score (TSS): 376.1
Work: 2,670 kJ




【備忘】
東武の路線バスが停留所近いのに無理な追い越しで目の前で急停止、危うく2人追突しそうに…

途中から、フロントがフレだして、荒地で荒地得意なTIMEが全然進まない?!
下りでブレーキしたらガクッと来た…怖!
⇒先週のフォーク交換によるヘッドパーツの緩み
※専用工具なので携行するように、予備探す。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
初あざみライン
Fast Bike! COLNAGO C60
2014筑波8耐(春)
春の房総坂巡り②
New モジュール de 手賀沼周回LSD
そばツー
同じカテゴリー(日記)の記事
 初あざみライン (2014-06-02 11:15)
 Fast Bike! COLNAGO C60 (2014-05-28 05:00)
 筑波な週末 (2014-05-26 09:44)
 第2回 榛名山ヒルクライムin高崎 (2014-05-18 19:12)
 筑波de坂巡り (2014-05-12 10:54)
 2014筑波8耐(春) (2014-05-05 00:00)

Posted by あかね@パパ(AKP) at 15:25│Comments(0)日記Cycleツーリング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手賀沼周回錬&赤羽の豚丼
    コメント(0)