2012年01月31日
月間総括【2012年1月】
月間走行距離:558.84km (+100km MTB)

ケイデンスも流す程度だったら90でも常用で回せる様になってきたが平均値が70。。。orz
常用回転の幅をもう少し上げていきたい。(110あたりまで)
距離を走れる様になってきていたが、ベテランさん達と走ることによって
ゆるゆるで乗っていて貧脚が露呈した事を痛感...
一般道での集団走行を体験。ハンドサインを習う。
陥没を避けきれず、初のパンク。スネークバイトw
2月からは、少しでも重いペダルを回すようにし、パワトレに移行する。
Posted by あかね@パパ(AKP) at 20:00│Comments(4)
│総括
この記事へのコメント
お邪魔します。お初めになると極めるスピードと資金力に何時も驚かされます。(笑)お尋ねしたいのですが、昨年僕も、キャノのクロスを購入しまして、
通勤に使っていますが最近ロードが気になりだし、友人の勧めもあり夏を目指して購入しようかと考えています。パパさんsp6は、コンポーネンツ105ですか?僕は、アルミの剛性感好きなのと資金との兼ね合いでCAAD10 5 105
辺りをいこうかと考えています。購入後部品UPは、望めないので初めからそこそこのものをと考えています。どんな感じですか?
通勤に使っていますが最近ロードが気になりだし、友人の勧めもあり夏を目指して購入しようかと考えています。パパさんsp6は、コンポーネンツ105ですか?僕は、アルミの剛性感好きなのと資金との兼ね合いでCAAD10 5 105
辺りをいこうかと考えています。購入後部品UPは、望めないので初めからそこそこのものをと考えています。どんな感じですか?
Posted by また兄 at 2012年02月04日 19:06
また兄さん、まいど^^
耳の痛いコメントありがとうですwww
CAAD10って。。。アルミ最上級モデルじゃないですか!
コンポについては私の今までの感想になりますが
105でも不自由してませんが、満足してませんwww
ブレーキもそこそこ効きますけど、峠などの急斜面での
制動にやや甘さがある様に感じます。我慢できる範囲です。
※上位機種を使った事がないので比較は出来ませんがw
グレードアップが急務と云う事は感じませんね。
di2は気になりますが^^;
乗りごごちはラテックスチューブに変えるだけでかなりマイルドになりますよ♪
ではでは。
耳の痛いコメントありがとうですwww
CAAD10って。。。アルミ最上級モデルじゃないですか!
コンポについては私の今までの感想になりますが
105でも不自由してませんが、満足してませんwww
ブレーキもそこそこ効きますけど、峠などの急斜面での
制動にやや甘さがある様に感じます。我慢できる範囲です。
※上位機種を使った事がないので比較は出来ませんがw
グレードアップが急務と云う事は感じませんね。
di2は気になりますが^^;
乗りごごちはラテックスチューブに変えるだけでかなりマイルドになりますよ♪
ではでは。
Posted by あかね@パパ
at 2012年02月04日 19:35

お早いお返事有難うございます^^ 僕も本当は、クロモリのねばりが大好きなのでクロモリフレーム探したんですがロードは、主流がカーボンになりつつある昨今、キャノのCAAD10がアルミで良さげで実は、youcanというショップが10分ほどのところにありましてCAAD8の試乗車乗ったら上り坂が楽なこと楽なこと^^Q4買う前に試乗してたらロード間違いなく買ってましたね(後悔)。 どうせ買うならいいものをキャンプ道具とおなっじす!O型の宿命。
GWには購入したいですね!それでは、いつかご一緒に走れることを信じて!
つか、その前にご一緒にキャンプですね。(笑)
今年の夏あたり富士山5合目から富士市内まで林道ダウンヒルどいうですか?ケガもしますが楽しいですよ。
GWには購入したいですね!それでは、いつかご一緒に走れることを信じて!
つか、その前にご一緒にキャンプですね。(笑)
今年の夏あたり富士山5合目から富士市内まで林道ダウンヒルどいうですか?ケガもしますが楽しいですよ。
Posted by また兄 at 2012年02月04日 20:49
ふふ、チャリ熱高いですね~♪
クロモリ、良いって聞きますね。
フルカーボンを探しにいったら、店員さんがCAADも廉価版フルカーボン並みに乗り心地が良いと言っていましたよ^^v
ビンディングは是非、speedplayを!w
GW前に富士一周(Ysc拠点)を企画しますんで、タイミング合いましたら参加しませんか?土曜日回って、裾野でBBQ&温泉&反省会します♪
ダウンヒル・・・体が重いのでブレーキキャパこえてますwww
怪我は遠慮しときます^^;
クロモリ、良いって聞きますね。
フルカーボンを探しにいったら、店員さんがCAADも廉価版フルカーボン並みに乗り心地が良いと言っていましたよ^^v
ビンディングは是非、speedplayを!w
GW前に富士一周(Ysc拠点)を企画しますんで、タイミング合いましたら参加しませんか?土曜日回って、裾野でBBQ&温泉&反省会します♪
ダウンヒル・・・体が重いのでブレーキキャパこえてますwww
怪我は遠慮しときます^^;
Posted by あかね@パパ
at 2012年02月05日 07:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。